※テストじゃなくて、自作のHTMLやjavascriptからIOポートアクセスしたい人はこちら
https://sites.google.com/site/gpsnmeajp/electricmemo/ae_faio_http_io
秋月FlashAir DIP IOボード(AE-FAIO)の入出力をテストするのって、
FlashAir以上に面倒です。(Luaスクリプトを書かなければならないため)
ので、FlashAirのcommand.cgiと同等のIOポート操作ができる"FAIOcommand.lua"と、
それを元に動く、GUI上でIOポート操作ができるIO_TEST_FAIO.htmを作りました。
FlashTools IO Testerと同じですが、それのcommand.cgiをFAIOcommand.luaに置き換えただけです。
無駄に5pin対応していますが、AE-FAIOには0-3ピンしか無いのでその点もご注意を。
この辺がgdgdなので、とりあえずアルファ版としてblog上公開にしておきます。
https://sites.google.com/site/gpsnmeajp/IO_TEST_FAIO.zip
不具合等ありましたらお知らせください。
(ページ下部のリンクが切れてるのは単に直してないだけです)
2016年04月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181155328
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181155328
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック