突然、無性にArduinoのSDカードライブラリに頼らず、FlashAirの共有メモリにアクセスしたくなったので。
今後、Luaスクリプトとマイコンの間で通信したくなる機会が増えると思うので、
苦手意識の強かったSDカードコマンドでの通信を試すべきだと思った。
SDカードライブラリに頼らなかったのは、あれがGPLだということと、
PIC等他のC環境で使いたかったため。移植を楽にするため、共有メモリアクセスに特化したかった。
ACMD41での初期化など、色々はまったので、SDカードの初期化の手順的な参考にもなるかもしれない。
プログラム本体は、長いのでサイトの方にあげてある。
https://sites.google.com/site/gpsnmeajp/electricmemo/flashairno-gong-youmemoriniakusesusurusanpuru
DIV4で、512Byteのアクセスに2.5ms程度。
DIV2だと1.8ms程度。
2016年09月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181155341
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181155341
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック