なんだか怪しい機能を見つけました。ただ、使い方がわかってるのはevaのみです。
fa.control("eva")
→eva.cgiと同等の出力を得る。serialと組み合わせると便利そう。
osライブラリが生きていればもっと色々できたのだが...
fa.control("confset")
fa.control("confget")
→なんらかの設定をしたりしそうな関数だが不明。
confsetは1を、confgetは-1を返す。
fa.control("cmd48")
→見るからにCMD48(READ_EXTR_SINGLE)を発行しそうな関数。
実行すると512個の配列が帰る。オプションで指定すれば行けそう。
fa.control("cmd49")
→見るからにCMD49(WRITE_EXTR_SINGLE)を発行しそうな関数。
2017年10月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181200572
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181200572
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック